はい。本日のネタはとりあえずこれです。

先日漸くの事で妹の武蔵が私の鎮守府に着任いたしましたので、姉の大和さんを先にレベリングしておこうかなーと。
現在大和さんのレベルは45。
演習で鹿島さんを置いといてくれる提督方がいらしゃいましたのでお陰様でいつも以上に経験値がおいしいですね~。(^^♪
妹の武蔵さんはまだ着任したばかりなので武蔵さんのレベルはまだ公表したくないのでお察しください。(苦笑)

さて、2隻目は時雨。現在のレベルは56。
ということは後4レベルで改二への改造が可能になりますね。
彼女を改二にすることで幸運艦なので、魚雷カットイン要員となったり対空値が元々秋月型には劣りますが、十分高いので対空カットイン要員にもなりますね。(尤も、私の場合は吹雪改二に対空カットイン装備を持たせていますが・・・。)
まあ、私は幸運艦であることを活かして魚雷カットイン要員として起用することになるでしょう。

さて、本日のところは一応これで最後にしますがこの娘も一応育てております。今までは遠征の随伴艦にしかあまり使用していなかったのですが、秋イベントが開催される前、改二になるまでに短期間で仕上げた暁ちゃんの改二に続いて響ちゃんも改二(名前は響改二ではなく、終戦まで生き残りロシアに陪償艦として旧ソ連(現:ロシア)に引き渡された史実が反映されたのでヴェールヌイ(訳:信頼できる)に名前が変わります。(そのまた更に数年後ディカブリスト(ロシア革命の参加者に由来した名を改めたようです。練習艦としての役目を終え、雷撃処分をされ長門さんのように前世の姿を留めたまま現在も眠り続けています。)
さて、今年もいよいよラストスパートですね。
響ちゃんについては史実ネタもちょっとだけ語ってしまいましたがここまで!またお会いしましょう!(・ω・)ノノシ
スポンサーサイト